めいコラム♪ vol.40
2009 / 06 / 23 ( Tue ) 「私ったらアルピニスト?! ③まとめ編」
なんだか慣れない事を立て続けにやったら、ずーっと疲れを引きずり(運動不足ですねー ![]() ![]() なんだか山登り、あなどれない感じです。やみつきに・・・まではいかないけど、好きになりました!ここに引っ越してくる前は、山の写真で見たり本を読んだりして、「うーんいいなーきれいだー!」と満足してたのですが、やっぱり実体験するのとバーチャルとでは、当たり前だけど、ぜーんぜん違う!! 自然の美しさは、自分の目で見てみることで初めて実感するものなんだなーとしみじみ思いました。そしてそれがまた、ちょっとだけ苦労した先にあることなので、心地よい達成感があり、今流行りの茂木健一郎さんに言わせれば、「脳が喜んでる~ ![]() 山登りビギナーな方も、玄人さんも、機会があったら、是非是非、手つかずの南会津の自然を体験してみて下さい! ↓七が岳頂上です。辺り一面まーっ白!! 「キューラ、ここが天国だよー!」 「かーさんのいう事は信じません。。。(キューラ)」 ![]() ↓がんばった後は、こーんなかわいらしいバッチがもらえます! ![]() 今は南会津町南郷地域で、ひめさゆりが見ごろを迎えています!7月上旬まで見れますので、是非お出かけ下さい!!詳しくは下記ホームページを見てね!! 南会津町観光公社 |
めいコラム♪vol.39
2009 / 06 / 19 ( Fri ) 「私ったら、アルピニスト?! ②田代山編」
で、話の続きですがー、火曜日、今度は田代山に登ってきました!この日は舘岩小学校4年生(うちの長男もいます)とその父兄、森の案内人の先生、役場の人、そしてなんとオカリナ奏者の宗次郎さんもいたりする、なーんともバラエティーな面々!!大所帯で登りました。 田代山は頂上が大湿原になっているとってもめずらしい山で、国立公園に認定されています。 私は田代山は二年前にも一度挑戦してます。頂上まであとちょっとのとこまで行ったのですがー。。。そこで役場の人と遭遇。「犬はダメなんだよー(キューラも一緒でした)。ごめんねーひき帰して下さい。」とこっぱ微塵に言い放たれ、あえなく下山。このときはまだ国立公園に認定される前だったで、犬もいいかなーと思ったのに。湿原なので木道があるのですが、それが犬には無理だとかなんとか、湿原を踏まれたら花が咲かなくなるとか自然破壊につながるとかいう説明を受けました。犬取り締まる前に、湿原にどかどか入って写真とる人とか、こうるさいガキとか、人のほうがよーっぽど行儀悪いと思いますけど。木道ぐらいちゃんと歩かせるっつーの!!・・・おっと、ごめんなさい。話がそれちゃってますねー。ペット禁止となると、がぜんファイトが沸いてきて戦闘開始モードになっちゃうんですよねー、私って。 で、この日は朝からいいお天気!子供たちの元気わけてもらいながら、お母さんもがんばりましたよー!が、しかし、またしても、頂上についてまもなく雨が!・・・と思ったらヒョウが!!ど素人なカッパしか当然持っていないので、すんげー寒いのなんのって。頂上で、優雅に、オカリナ演奏が聞けちゃうかも!と期待もりもりでしたが、それどころじゃーなく、ダッシュで下山でした~。(でも後で、バスの中で吹いてくれました!ありがとうございました♪) 写真、もっとがんばる予定だったんですが、すいません・・・・ ↓こーんなかんじの頂上です!会津駒ケ岳も見えました。広い頂上、プリンの山と言われてるんですって。開放感バツぐーん!! ![]() ↓湿原にはかわいいお花がいっぱい咲いていて、一面お花畑です!!感動!! ![]() ↓「オサバ草」です。一属一種の日本特産種!大事にしなきゃねー。頂上に群生地があります。(ヒョウの中撮ったので、いつもに増してヘッタピイです。実物はもっともっと素敵♪) ![]() ペット禁止については、ちょっと置いといて、湿原とっても美しく、感動的な山でした♪皆さんも是非機会があったら登ってみてください!(ペットさんはフェリチェでお預かりしますよー!) 「私ったら、アルピニスト?! ③まとめ編」に続いちゃいます。もういいって?足でかせいだネタ、そう簡単にしまえませーん。ひっぱりますよー♪ |
めいコラム♪ vol.38
2009 / 06 / 18 ( Thu ) 「私ったらアルピニスト?!①七つが岳編」
な、なんと、自他共に認めるナマケモノの私ですが、今週、2回も山登りをしております!!どうしちゃったの~??ってかんじですが、やるときはやるんです!! まずは日曜日、七つが岳 に行ってきました。この日は山開き。千葉から妹一家も来て、キューラを連れてみんなでワイワイがやがや登りました。でも足を痛めているパパ(散歩中こけて、さらに、その足をエラン踏まれた!)とエラン(ぐいぐいひっぱるし、皆様にご迷惑おかけして出入り禁止になったらタイヘン!なので。。。)はお留守番。七つが岳はうちから、完全徒歩で行かれるし、冬はたかつえスキー場になるので、ひろーいゲレンデを子供も犬も遊びながら中腹まで行かれるので、結構お気軽に行かれてオススメです♪山菜取りがちょこっとできたり(注!あまりいっぱい取ってはいけません!!)、あちこちお花がきれいに咲いてるし、周りの山々の景色もキレイで、いいですよー。こんな私でもこの山だけはキューラと何回か登ってますが、今時期の山頂付近のドウダンツツジの群生が、かわいくて好きです。雲の上の頂上も、ひんやりして空気も、気持ちがいいです!しかーし、とってもいいお天気だったのが、頂上についたらものすごーい霧に。そして大雨ですう。。。やっぱ、慣れないことするとダメかなー。 ↓ かなへびさん、こんにちは♪ ![]() ↓ ワンちゃん連れてきている方もいます! ![]() ↓中腹まではこーんなかんじのところを登って行きます。 ![]() ↓ 紅サラサドウダンツツジです!! ![]() ↓ こんな高いところにもお花が咲いてます。けなげやなあー。 ![]() ![]() ↓ やっと山頂だぜー。イエーイ!すごい霧。先が見えないこのかんじ、何かに似てる? 。。。答え:ペンション業~!! ![]() 「私ったらアルピニスト?!②田代山編」につづく。。。 |
めいコラム♪vol.37ぐらいかな?
2009 / 03 / 02 ( Mon ) 「会津でワールドカップやで~♪」
今日から猪苗代でフリースタイルスキーのワールドカップがはじまりました! 見に行きたいなー、上村愛子も見たいし、次のオリンピックから公式種目になるスキークロスも見たいですよねー。でも同じ会津でもここから猪苗代は2時間ぐらいかかるので、完全フリーの日がないと無理。あーー先週あんなにヒマしてたのに、今週はダメだあー。地元新聞もおおいに盛り上がり、こんな事になっちゃってます ↓ ↓ 一面が・・・・ ![]() ↓ ↓ 上村愛子ちゃんが新聞一面に舞ってます~ ![]() 今日のキューラは・・・・ 夕方のデッキでたそがれてます。。。 ![]() 「かーちゃん、アタシたそがれてなんかないのよー!早く出てきてあそぼーよー♪ ホント、わかってないんだからー!!」 ![]() ・・・・で、十分遊んだ後、こんな顔になってます。 キューラ、顔凍ってるけど・・・・ ![]() |
めいコラム♪vol.36
2009 / 02 / 26 ( Thu ) 「今日はお休み~~」
久しぶりのお休みです。お客さまは無し(さみしー)、スキー講師バイトも休み、雪も降っていないので雪片付けも無いしー、子供らは学校と幼稚園、キューラと朝からのんびり~♪いろんなお茶飲みしまくって、今はついに青汁も飲みほしたところです。すっかり健康オタクになった私は青汁を毎日飲んでます。そういえば最近(でもないかもしれないけど。)の青汁はケールじゃなくて大麦若葉っちゅーのになったんですねー。あの×ゲームみたいなすんごい味ではなくて、とっても飲みやすくて牛乳と砂糖入れると抹茶オレ風で美味しいです♪(太りそうだけど・・・) で、お洗濯dayになってます。雪国は基本的には冬はずーっと部屋干しです。 いつもはあんなにキレイにしているダイニングルームが!! こんなことにっ↓なっちゃってます。。。 ![]() 「アタシ、今リラックス中なのー、撮らないで~」 意外と寝相がいい娘です。 ![]() 私が気に入ってる洋楽CD♪いつもかけていて子供らも英語特訓中です(あっ、もちろんインチキ英語ですけど♪) ![]() |