薪ストーブ登場!
2007 / 10 / 06 ( Sat ) フェリチェに薪ストーブが新しく設置されました!
今までは、暖炉が有ったのですが冬に暖がより取れるようにと、 思い切って、切り替えました。 「Vermont Castings」社の『Defiant』というものです。 いろいろと悩んだ末の決定でした。 どの機種にするか、どのくらいの能力が必要なのか、どの工務店と付き合うか・・・ 能力は、もちろん設置したダイニングを暖めるのは当たり前、出来れば館内の廊下も温めたい!という事で最大能力のものを入れました。 最大暖房面積はなんと68坪!!どんな広さだ? この冬は、新しい薪ストーブと、それに負けない暖かいスタッフでお迎えいたします。 より柔らかな暖かさで、しかもしっかりと暖まる。そんなペンションを作り上げて行きたいです。 ![]() ストーブの到着です。これから煙突の掃除、暖炉の撤去、そしてストーブの設置となります。 ![]() 煙突の掃除中です。屋根に上って上から、下からごしごしとすすを落としています。 ![]() ストーブが設置されました。これから末永く、フェリチェを暖めてくれるでしょう。 |
薪割り?筋トレ?
2007 / 07 / 16 ( Mon ) この週末、台風、地震とニュースが
にぎわってしましたが、皆様のところは大丈夫でしたでしょうか。 先週までの薪割り成果です。 薪の長さを55cmにしたために、とっても薪割がしにくい。 去年は30cmで、結構割れたのに・・・ ![]() 両手にマメ、腹筋背筋は悲鳴を上げています。 でも楽しくやっています。 薪割りの体験してみませんか。 ご希望があれば、原木残しておきますよ。 これからは、温暖化対策で薪を使用しましょう。 石油暖房機より柔らかく、体の芯から温まります。 暖炉の体験は、フェリチェまで来て見てください。 |
初登場
2007 / 07 / 10 ( Tue ) 初登場です。フェリチェパパでーす。
文章が下手なので書くのに苦労しています。 見捨てないで読んでくださいね。 これから、フェリチェの平日大工? の紹介をしていきます。 フェリチェライフが楽しくなるように日々改善中です。 少しずつ紹介していきますね。 現在実施中のお仕事は ・薪割り(暖炉用です。冬に大活躍です) ・ウッドデッキの塗装(木が傷むとデッキで遊べなくなっちゃう) などです。 「Do It yourself」 出来ることは自分でやっていきます。 お楽しみに。 |
| ホーム |
|